Blog

有益なものをピックアップしています

キャンペーンのお知らせなどを掲載する場合もございます

ブランドバッグや貴金属の買取についてお問い合わせやご相談をいただくことがございますが、対応しているジャンルはそれだけに留まりません。ネックレスや記念金貨、そして金券などのお品物も気兼ねなくご売却いただけます。

また、スタッフが売却に関する情報やお知らせを記事にまとめ公開していますので、ぜひご覧ください。お客様にとって有益な情報をピックアップしており、見逃せない内容となっています。

  • 50

    動かなくなった腕時計の原因と対処法

    2024/02/02
    大切にしていた腕時計が動かなくなってしまった経験はありませんか?直したくても、複雑な構造でできている腕時計をひとりで直すのは至難の業。そこで今回は、なぜ動かなくなってしまうのか原因とあわ...
  • 49

    小さい宝石は買取可能なのか

    2024/01/01
    「宝石って、大きなダイヤのついたアクセサリーしか買い取ってもらえないんじゃないか…」そんなイメージをお持ちの方も多いでしょう。こんな小さな宝石じゃいくらにもならないかもしれないと、お悩みの...
  • 48

    武具の処分方法

    2023/12/03
    武具の処分に困ったことはありませんか?子供のために買った、大きな七五三の兜飾り。部活動で使用していた大きな鎧。子供が大きくなり独立し、狭い押入れの中を占拠していませんか?今回はそういった...
  • 47

    買取の主な流れ

    2023/11/05
    不要になったものを買取サービスに出した経験があるでしょう。持ち込めばすぐに現金化してくれる、買取サービス。しかし、どのような流れで現金というかたちに変わるのか、興味はありませんか?そこで...
  • 46

    大量の不用品には出張買取がおすすめ

    2023/10/03
    断捨離や引っ越し・リフォームをする際は、不用品が大量に出ますよね。そんなときな出張買取に依頼するのがおすすめです。この記事では、大量の不用品を出張買取に依頼するおすすめな理由を解説いたし...
  • 45

    「金」を買取してもらう際に必要な書類とは

    2023/09/01
    「金」を売却する際には、書類を準備する必要があります。スムーズに「金」の売却を進めるために、事前に準備することが大切です。この記事では、「金」を買取してもらう際に必要な書類について説明い...
  • 44

    買取専門業者の選び方

    2023/08/15
    買取を依頼するなら、ものの価値をきちんと判断してくれるお店に依頼したいですよね。この記事では、買取専門業者の選び方をご紹介いたします。▼買取専門業者の正しい選び方買取専門業者の正しい選び方...
  • 43

    テレカの買取価格の相場と買取不可なテレカの特徴

    2023/08/01
    スマホの普及率があがり出番が少なくなったテレカですが、買取専門店などで買い取ってもらえることをご存じでしょうか?この記事では、テレカの買取価格の相場と買取不可なテレカの特徴をご紹介いたし...
  • 42

    店舗買取のメリットとは

    2023/07/15
    店舗買取のメリットをご存じでしょうか?この記事では、店舗買取のメリットを解説いたします。▼店舗買取のメリットとは店舗買取のメリットを以下にまとめました。■すぐに現金化できる店舗買取の1番のメ...
  • 41

    断捨離の不用品を処分する方法

    2023/07/01
    断捨離をする際に出るたくさんの不用品の処分方法でお困りではありませんか?不用品を処分して、断捨離を完了させましょう。この記事では、断捨離の不用品を処分する方法をご説明いたします。▼断捨離の...
  • 40

    消印つきの切手に価値がある理由と高い値段で...

    2023/06/15
    普段何気なく捨てている使用済み切手が買取してもらえるのをご存じでしょうか?この記事では消印つきの切手に価値がある理由と高い値段で買取してもらう方法を解説いたします。▼消印つきの切手に価値が...
  • 39

    切手コレクションの値段が高くなるポイント

    2023/06/01
    切手を買取に出すのなら、高く買い取ってほしいですよね。買取の値段が高くなるポイントはあるのでしょうか?この記事では、切手コレクションの値段が高くなるポイントをご紹介いたします。▼切手コレク...
  • 38

    使用済みの食器を買取ってもらうコツとは

    2023/05/15
    ブランド食器を処分したくても「捨てるにはもったいない…」と、悩んでいる方もいるでしょう。実は使用済みの食器でも、ブランド食器などの場合は需要があるため、買取に出すことができます。そこで今回...
  • 37

    石取れの指輪を買取ってもらうには

    2023/05/01
    宝石が外れてしまった指輪の処分に迷ってはいませんか?石取れの指輪は、査定に出せば指輪の価値を下げずに売ることができます。今回は、石取れの指輪を買取ってもらうためにできることを紹介します。▼...
  • 36

    買取の査定額を上げるコツとは

    2023/04/15
    不用品を処分する際「捨てるのがもったいない」と、買取を検討している方もいるでしょう。実はちょっとした工夫やコツで査定額が上がり、高く売れる可能性があります。今回は、買取の査定額を上げるコ...
  • 35

    買取店での査定の流れとポイント

    2023/04/01
    ブランド品のバックや財布の買取は、査定を受ける必要があります。初めて買取を依頼する方の場合、どのような流れか気になる方もいらっしゃるでしょう。今回は、ブランド品を参考にどのような流れで査...
  • 34

    骨董品の見分け方とは

    2023/03/15
    骨董品を本物かどうか見極めるには、専門的な知識や経験が必要です。しかし、一定のポイントを抑えればある程度、骨董品を見分けることができます。今回は、骨董品の見分け方を紹介します。▼骨董品の見...
  • 33

    古銭の種類と価値について

    2023/03/01
    古銭(こせん)とは古い硬貨のことで、日本では飛鳥時代から使われています。現在は流通していない、過去に使われていた硬貨を古銭と呼んでいますよ。今回は、古銭の種類と価値についてご紹介します。▼...
  • 32

    金券の種類について

    2023/02/22
    金券には、どのような種類があるのでしょうか。「プレゼントとして金券を選びたい」という方もいらっしゃいますよね。そこで今回は、金券の種類についてご紹介します。▼金券の種類とは?金券には、次の...
  • 31

    金の種類とは?

    2023/02/15
    金には、いくつかの種類があることを知っていますか。見ただけでは区別がつきにくいのですが、種類によって価値も変わります。そこで今回は、金の種類についてご紹介します。▼金の種類金は、Karat(カ...
  • 30

    貴金属の出張査定はどんな時にするの?

    2023/02/08
    貴金属を売るにあたって、出張査定を行っている買取業者もあります。貴金属の出張査定はどんな時に行い、査定するには何に注意すれば良いのでしょうか。そこで今回は、貴金属の出張査定はどんな時にす...
  • 29

    貴金属は査定だけできるの?

    2023/02/01
    貴金属類を高く買い取ってもらうために、査定だけを依頼することはできるのでしょうか。貴金属の査定方法や査定の基準は、買取専門業者により異なります。そこで今回は、「貴金属は査定だけできるの?...
  • 28

    貴金属を査定する方法とは

    2023/01/22
    貴金属専門の買取店は、どのような基準で査定額を決めているのでしょうか。貴金属の査定方法や査定の相場が気になりますよね。そこで今回は、貴金属の査定する方法について解説します。▼貴金属を査定す...
  • 27

    使わない掛軸の保管方法とは?

    2023/01/15
    家の中に使わない掛軸はありませんか。きれいな状態で保管するには、どうすれば良いのでしょうか。そこで今回は、使わない掛軸の保管方法について解説します。▼使わない掛軸の保管方法とは?■湿気を避...
  • 26

    革製品の処分方法とは

    2023/01/08
    家の押入れの中に、革製品をしまったままにしていませんか。革製品の財布やかばんなどを処分するには、どのような方法があるのか気になりますよね。そこで今回は、革製品の処分方法について解説します...
  • 25

    絵画を売却したい時の方法とは?

    2023/01/01
    絵画を売却したい時は、どのような方法を取れば良いのでしょうか。「買うのは比較的簡単なものの、売却する時の方法がわからない」という方も多いでしょう。そこで今回は、絵画を売却したい時の方法を...
  • 24

    引っ越しで出た不用品をまとめて処分するには?

    2022/12/22
    引っ越しは、不用品を処分するのにうってつけのタイミングと言われます。とはいうものの、たくさんの不用品が出た場合にまとめて処分することはできるのでしょうか。そこで今回は、引っ越しで出た不用...
  • 23

    引き出物の食器を上手に処分するには?

    2022/12/15
    「引き出物で食器をもらったものの、使わずにしまい込んだまま」という方も多いのではないでしょうか。自分の好みに合わないと、なかなか使う機会がないですよね。そこで今回は、引き出物の食器の上手...
  • 22

    ロードバイクを処分するには?

    2022/12/08
    自転車レース用に開発された「ロードバイク」は、さまざまな機能を兼ね備えています。そんなロードバイクを処分するには、どうしたらよいのでしょうか。今回は、ロードバイクの処分の仕方について解説...
  • 21

    ミントセットとプルーフセットの違いとは?

    2022/12/01
    チラシ広告などで「ミントセット」と「プルーフセット」という言葉が記載されているのを見たことはないでしょうか。これらが一体何なのか、知らない方も多いことでしょう。そこで今回はミントセットと...
  • 20

    捨てられないプレゼントの品はどうしたらいい?

    2022/11/22
    「誕生日や記念日などにもらったプレゼントが捨てられずにしまい込んでいる」という方も多いのではないでしょうか。使わないのであれば、思い切って処分したいところですよね。そこで今回は、捨てられ...
  • 19

    ブランド品を売るのに適した時期とは?

    2022/11/15
    押入れやクローゼットの中に、使わなくなったブランド品があるという方はいらっしゃいませんか。そんな時は、買取専門店に売るのがおすすめです。そこで今回は、ブランド品を売るのに適した時期につい...
  • 18

    買取専門店でブランドバッグを高く売るには?

    2022/11/08
    使わなくなったブランドバッグがもったいないと感じたら、買取専門店で買い取ってもらうのがおすすめです。その際、高く売るにはいくつかのコツがあります。そこで今回は、買取専門店でブランドバッグ...
  • 17

    古いブランドバッグを買取してもらえる理由とは?

    2022/11/01
    ブランドバッグは、次々に新作が登場してきますよね。そのため「古いブランドバッグはなかなか買取してもらえない」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、古いブランドバッグを買...
  • 16

    ブランドバッグのお手入れ方法

    2022/10/28
    ブランドバッグを長く使い続けるためには、きちんとお手入れをすることが大切です。では、ブランドバッグはどのようにお手入れをすればいいのでしょうか。そこで今回は、ブランドバッグのお手入れをご...
  • 15

    使用済のブランド財布を売る際のポイント

    2022/10/25
    ブランド財布を新たに買ったら、これまで使っていた財布は使わなくなることが多いと思います。そのため、使用済のブランド財布を売ろうと考えるのではないでしょうか。そこで今回は、使用済のブランド...
  • 14

    プラチナの種類

    2022/10/21
    プラチナには種類があることをご存知でしょうか。では、実際にどんな種類があるのか気になりますよね。そこで今回は、プラチナの種類についてご紹介します。▼プラチナの種類ゴールドなどは、ピンクやホ...
  • 13

    片方だけになったピアスはどうすればいい?

    2022/10/17
    ピアスが壊れてしまったり、紛失してしまうと片方だけになってしまいますよね。では、片方だけのピアスはどうすればいいのでしょうか。そこで今回は、片方だけになったピアスの活用方法をご紹介します...
  • 12

    ネックレスが切れたらどうすればいい?

    2022/10/13
    ネックレスを付けていると、切れてしまう場合があります。では、ネックレスが切れてしまったらどうすればいいのでしょうか。そこで今回は、ネックレスが切れてしまった場合の対処法をご紹介します。▼ネ...
  • 11

    古いジュエリーの活用方法

    2022/10/09
    年月が経つと、だんだんと使わなくってくるジュエリーもあるかと思います。では、古いジュエリーはどうすればいいのでしょうか。そこで今回は、古いジュエリーの活用方法をご紹介します。▼古いジュエリ...
  • 10

    ジュエリーに使われる金属の種類

    2022/10/05
    ジュエリーにはさまざまな金属が使われます。では、具体的にどんな金属が使われるのでしょうか。そこで今回は、ジュエリーに使われる金属についてご紹介します。▼ジュエリーに使われる金属■プラチナプ...
  • 9

    ジュエリーのお手入れの方法について

    2022/10/01
    ジュエリーはいつまでも綺麗な状態で使いたいですよね。綺麗な状態で使い続けるためには、きちんとお手入れをする必要があります。では、実際にどのようにお手入れをすればいいのでしょうか。そこで今...
  • 8

    クリスタルグラスの相場はどれくらい?高く売...

    2022/09/28
    クリスタルグラスは、価値が高いものといわれています。では、実際にどれくらいの価値があるのでしょうか。そこで今回は、クリスタルグラスの相場と高く売るためのコツをご紹介します。▼クリスタルグラ...
  • 7

    古いカメラは売ることができる?

    2022/09/25
    カメラは次々と新しいものが出てきます。そのため、古いカメラは使わなくなるので、売ろうと考える方も多いと思います。では、実際に古いカメラは売ることができるのでしょうか。今回は、古いカメラは...
  • 6

    おもちゃは箱なしでも買い取ってもらえるの?

    2022/09/21
    ソフビ人形や超合金など、高値で取引されるおもちゃが家から出てくることもあるでしょう。しかし箱が見当たらず、このままでは売れないのではないかと思っている方もいるのではないでしょうか。今回は...
  • 5

    古いおもちゃに価値があるって本当?

    2022/09/17
    家の片付けをしている時、古いおもちゃが出てくることがありますよね。いらないものは捨ててしまおうと考える方も多いと思いますが、ちょっと待ってください。もしかするとそのおもちゃには高い価値が...
  • 4

    オールドレンズの魅力について

    2022/09/13
    近年は写真をスマートフォンで撮る方が増えましたが、今改めて注目されているのが「オールドレンズ」です。今回はオールドレンズの魅力について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。▼オール...
  • 3

    金のインゴットの種類について

    2022/09/09
    金のインゴット(金塊)というと1種類しかないと思っている方も多いかもしれません。でも、実はインゴットにもいろいろな種類があるんですよ。どのようなものがあるのか詳しく解説していきますね。▼金...
  • 2

    イニシャルが入ったバッグの買取はしてもらえる?

    2022/09/05
    ブランド品をお持ちの方の中には、ご自身のイニシャルを入れている場合もあるでしょう。イニシャルがあると自分の持ち物だと主張できるため便利ですが、悩ましいのが買取に出す時です。果たして、イニ...
  • 1

    「アンティーク」と「ヴィンテージ」の違いは何?

    2022/09/01
    古くて価値があるものを表す言葉には「アンティーク」と「ヴィンテージ」の2つがあります。この2つの言葉には一体どのような違いがあるのでしょうか。詳しく解説していきますので、ぜひこの機会に違い...
< 12 >

NEW

  • 動かなくなった腕時計の原因と対処法

    query_builder 2024/02/02
  • 小さい宝石は買取可能なのか

    query_builder 2024/01/01
  • 武具の処分方法

    query_builder 2023/12/03
  • 買取の主な流れ

    query_builder 2023/11/05
  • 大量の不用品には出張買取がおすすめ

    query_builder 2023/10/03

CATEGORY

ARCHIVE

「さすがにこれは売れないだろう」と捨てようとしていたアイテムに思わぬ高額査定が出るケースは決して珍しくありません。壊れている物やキズがある物などもしっかりと買い取れるよう努めていますので、まずは気軽に査定を受けてみませんか。ブランドバッグや貴金属を中心に、絵画や掛け軸などの美術品・骨董品も多く取り扱っています。

また、アイテムの売却を検討されているお客様にとって有益な情報を中心に、幅広い内容を分かりやすく記事にまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。査定・取引のプロフェッショナルだからこそお伝えできるハイレベルな内容となっていますが、随時解説を入れており、専門的な知識をお持ちでない方にも理解していただきやすい記事です。もちろん、掲載されている内容についてのお問い合わせやご質問も大歓迎です。