ネックレスが切れたらどうすればいい?

query_builder 2022/10/13
コラム
12

ネックレスを付けていると、切れてしまう場合があります。
では、ネックレスが切れてしまったらどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は、ネックレスが切れてしまった場合の対処法をご紹介します。

▼ネックレスが切れてしまった場合の対処法
■自分で直す
ネックレスの切れ方によっては、自分で直すことができる場合もあります。
例えば、チェーンが切れてしまった場合は、引き輪部分の丸カンやCカンをペンチで修理すれば直せますよ。
また、ペンダントトップをチェーンから外せるタイプであれば、チェーン自体を交換すれば直ります。

■プロに直してもらう
複雑な切れ方をした場合は、プロに依頼しましょう。
自分で直そうとすると余計に状態が悪化してしまう可能性があるので、手を加えないでプロにお願いするようにしてください。
例えば、糸で繋いでいるパールネックレスやワイヤーを通したネックレス、溶接が必要なジュエリーはプロに依頼しましょう。

購入したお店や専門の修理店で直せます。
購入したお店なら、保証書や証明書を持参してください。
ブランドのネックレスなら、費用をかけずに直せる場合もありますよ。

▼まとめ
ネックレスが切れてしまったら、自分で直すかプロに修理を依頼するかのどちらかになります。
修理が簡単なら自分で直してもいいですが、基本的にはプロに依頼したほうが確実に直せますよ。
ネックレスが切れてお困りの場合は、ぜひ参考にしてくださいね。

また、使わなくなったネックレスは売却するのがおすすめです。
福岡県の飯塚にある「おたからや片島店」では、ネックレスなどジュエリーの買取をおこなっています。
ネックレスを売りたい場合は、まずはお気軽にご相談ください。

NEW

  • 動かなくなった腕時計の原因と対処法

    query_builder 2024/02/02
  • 小さい宝石は買取可能なのか

    query_builder 2024/01/01
  • 武具の処分方法

    query_builder 2023/12/03
  • 買取の主な流れ

    query_builder 2023/11/05
  • 大量の不用品には出張買取がおすすめ

    query_builder 2023/10/03

CATEGORY

ARCHIVE