切手コレクションの値段が高くなるポイント

query_builder 2023/06/01
コラム
39

切手を買取に出すのなら、高く買い取ってほしいですよね。
買取の値段が高くなるポイントはあるのでしょうか?
この記事では、切手コレクションの値段が高くなるポイントをご紹介いたします。

▼切手コレクションの値段が高くなるポイント
切手コレクションの値段が高くなるポイントを以下にまとめました。

■需要が高い
需要が高い切手ほど、買取価格は高くなる傾向です。
国内の切手に限らず海外で発行された切手も、人気があれば高値がつくことがあります。
切手の買取価格は需要に左右されることがほとんどです。
人気のある切手を所有しているなら、価値が落ちる前に買取業者に査定依頼してみましょう。

■小型シート
一般的に、バラ切手よりも小型シートの方が買取額が高いです。
査定する際は小型シートの切手部分だけでなく余白部分の状態も見られます。
小型シート全体の保存状態が良いと値段が高くなるでしょう。

■切手の状態
切手の保存状態が良いほど値段が高くなります。
保存状態の良い切手とは、未使用で切手表面にシミや変色が無いものです。

切手ブームの頃は、切手を台紙に直接貼り付けて収集しているコレクターが多くいました。
該当する方は無理に剥がさず、そのままの状態で査定してもらいましょう。
切手の状態を良い状態で保管するなら、湿度が低く日光の当たらない場所が最適です。

▼まとめ
切手コレクションの値段が高くなるポイントは、需要の高さや切手の状態です。
需要が高い切手は価値が落ちる前に買取に出してみてはいかがでしょうか
「おたからや片島店」では、記念切手や普通切手を豊かな知識を持った査定士が査定を行います。
切手をお持ちの方はぜひご相談ください。

NEW

  • 動かなくなった腕時計の原因と対処法

    query_builder 2024/02/02
  • 小さい宝石は買取可能なのか

    query_builder 2024/01/01
  • 武具の処分方法

    query_builder 2023/12/03
  • 買取の主な流れ

    query_builder 2023/11/05
  • 大量の不用品には出張買取がおすすめ

    query_builder 2023/10/03

CATEGORY

ARCHIVE